沖縄はベビーシッターが見つからない地域??

こんにちは!

観光利用OKな沖縄の託児所
ステラガーデンのtomonaです😊

皆さんはベビーシッターを利用するとき何日前に予約しますか??

1ヶ月前?1週間前?それとも前日??

普段から利用しているシッターさんがいる場合は、直前でも融通がきくこともあるかとは思います☝️

しかし旅行でベビーシッターを利用するとなれば、1ヶ月前くらいから探し始めるのがいいかと思います。

沖縄はベビーシッターが他の地域に比べて少ない印象で、希望する時間に空いているベビーシッターが見つかりにくい地域となっています😭

理由としては、県民があまり利用しないからではないかと思います。

私たちの一時託児所がある読谷村も、共働き世帯が多く、小さいうちから保育園に通っている子が大半です。

待機児童の子供たちでも祖父母が近くに住んでいる子や、頼れる親戚が近くに住んでいることが多く、そもそもシッターの需要があまりない感じがします。

ベビーシッターを仕事にしている人が少ないにも関わらず、観光客の利用ニーズが増えてきているため、今現在シッターが不足している状況となっています。

私たちはベビーシッター同士でグループを作り、情報の交換や受けられない依頼の代理をお願いし合ったりするのですが、

特にシッターが見つからない時間帯は

  • 朝スタートのシッター
  • 夜間シッター(17:00以降)
  • 土日祝日

となっています。

これは子育て中のママシッターさんが多いというのも大きな理由かなとも思います🤔

ですので、沖縄旅行でベビーシッターを利用したいと思っている方は1ヶ月前を目安に早めに探されてみてくださいね😊

・シッターを探すのが遅くなりどうしても見つからない
・急な用事などで預け先に困っている

こんな時は一時保育の託児所を検討してみてもいいかと思います。

ステラガーデンは、沖縄旅行など県外のお客様も事前登録・面談等なしで一時保育をご利用いただける託児ルーム(読谷村)・ベビーシッター(本島全域出張可能)サービスです。

ベビーちゃんの月齢に関しまして、新生児からでもお預かりが可能となっております。
0歳さんが多い時は予約枠を減らす、もしくは託児スタッフ2名体制での保育となります。
年齢による追加料金はなく一律料金となっております。

兄妹姉妹児は、同時利用の場合2人目以降半額でご利用いただけます。
※ヨガ利用の際は割引なしお子様お一人につき一回500円です。

ご予約は前日までにお願いいたします。

託児ルームについてはこちら

出張ベビーシッターについてはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!